炎の
広告セミナー
第21回
テレビ番組・スポットのコストの削減方法 (追加セミナー)
19回のセミナーの追加セミナーを実施しました。急遽こちらの都合で、移動していただいたお客様も多く、ご協力ありがとうございました。やはり30名程度が話しはしやすかったです。
株式会社 システムアイ 代表取締役 今江貞弘
参加者感想(一部抜粋)
会社として宣伝の歴史が浅く、担当者としても勉強不足でした。学んだ事をいかに実行に移せるかが私の仕事と感じました。(大手外食企業様)
コスト意識をあまりもっていなかったが、様々な削減方法があることがわかった。勉強になりました。(大手企業様)
コスト削減において、どのような点に注意をはらえばよいか、という点を気付かせて頂き、参考になりました。(大手保険会社様)
目からウロコ。「炎のセミナー」に相応しい内容で感銘を受けました。(大手外食企業様)
マス広告をやり始めたばかりなので、業界の状況や交渉のツボをご教示頂いて面白かったです。(大手サービス企業様)
広告業界の不透明さに対する疑問について、聞くことができた。(大手用品メーカー様)
宣伝担当になって間もないため、全てが勉強になりました。(大手飲料メーカー様)
今までは、媒体チームに任せきりのバイイングだったが、マーケ側も内容を理解した上で、一緒にコスト効率を良くしていきたい。(大手化粧品メーカー様)
現状極めてコストコントロールに対する認識が甘いということに気付かされた。(大手サービス企業様)
知識がないことで、大きなコストの削減チャンスを逃すと思うとだいぶショックです。。(大手サービス様)
セミナー概要
19回満員御礼につき
緊急追加セミナー
第21回
テレビ番組・スポットのコストの削減方法 (追加セミナー)
内 容
広告主によるテレビ番組・スポットのコストの差
講師:株式会社 システムアイ 代表 今江貞弘(以下すべて担当します)
なんと、同じ時期に同じ局でスポットを買っても広告主によっては3倍近く差がある。なぜなのか?
また、同じ番組の提供なのに、2倍以上のコストの差があるのは、なぜなのか?
これが、広告量とは相関がない現実・・・
では、この差はどこから生まれるのか?
どのような広告主が安価に買えているのか?
なぜこれに取り組まない広告主がいるのか?
これらの疑問や解決策をお答えします。
プログラム
1.数年前から公取からも指摘されている料金差
2.監査により明らかになるスポットのコスト差
3.どれだけ番組提供のコスト差があるのか?
4.なぜ料金差が生まれるのか?
5.なぜ放置されるのか?
6.どのような広告主が安価に購入できているのか?
テレビ番組・スポットのコスト削減事例
今年上半期に実施し、削減に成功した事例を (話せる範囲で)お話します。 コスト削減を実施しようとすると どのように広告会社は言ってくるのか? そのときにはどのように対応すべきか? 広告会社との関係はどうなるのか? など具体的なノウハウをお教えします スポットでコスト削減率は、約30% 番組では約70%削減が達成できた事例を お話したいと思います。
プログラム
1.スポットコスト削減事例研究
2.番組提供コスト削減事例研究
3.削減交渉による広告会社との関係性の改善
完全成功報酬制のコスト削減方法
プログラム
完全成功報酬で、テレビ媒体のコストの削減を実現する新しいサービスをご提案します
質疑応答とディスカッション
懇親会&名刺交換会
プログラム
短い時間ですが、この機会に宣伝担当者皆様の交流を深めていただき、今後の活動に活かして頂ければと思います。
詳 細
日時 | 2011年11月29日(火曜)13時~16時半(懇親会含む) |
---|---|
場所 | NOF新宿南口ビル4F(新宿駅南口徒歩3分)セミナールームA アクセスMAP |
参加費 | 無料 |
お支払い方法 | |
定員 | 50名(申し込み人数に達し次第締め切りますのでお早めにお申し込みください) |
参加資格 | 企業の広告宣伝担当者 企業の広告コストを管理する方 ※今回は申し訳ございませんが、広告代理店関係者はご遠慮ください |
講師 | 今江 貞弘( 株式会社システムアイ 代表取締役) |
申し込み締切日 | 先着順で定員になり次第終了いたしますのでお早めにお申し込みください |
講師プロフィール
今江 貞弘
いまえさだひろ
株式会社システムアイ代表取締役
1961年 神奈川県横浜市生まれ
北海道大学 理学部生物有機化学卒業
1983年 持田製薬株式会社 宣伝部入社
1986年 株式会社アデランス 宣伝部入社
1996年 大王製紙株式会社 宣伝部入社
1999年 株式会社リーブ21 宣伝部入社
2001年 広告コンサルタントとして独立
2003年 法人化し、株式会社システムアイ設立
宣伝部のコンサルタントとして、年間宣伝計画の作成、宣伝の評価、広告代理店の起用方法、宣伝部員の採用から育成、宣伝部の組織作り、特に宣伝部員の教育などを主にコンサルティングを行う。