広告セミナー

第38回
「広告会社・宣伝部の評価方法」と「契約書の見直し」

セミナー概要はこちら

セミナー写真

広告会社の評価方法や宣伝部の評価など日ごろあまり実施しないことをお話しました。特に宣伝部の評価に関心が高かったのは、問題意識の高さかと思います。契約書についての反響も大きく、これからもこの分野ももう少し精緻にできようにしていきたいと思っています。

株式会社 システムアイ  代表取締役  今江貞弘

参加者感想(一部抜粋)

ROI分析のプロセスの考え方が参考になりました。(大手酒類メーカー様)

宣伝に関するセミナーに参加したのは、初めてでした。自社で宣伝の業務をするだけでは、わからないことを教えていただきました。(大手通信会社様)

広告会社との付き合い。評価の基本について大変よくわかりました。B TO B企業にあてはめた事例や考え方もご紹介いただけるとさらによかったです。(大手化学会社様)

契約書の作成する必要性に目覚めた(大手薬品メーカー様)

広告代理店との付き合い方、広告主がとるべきことが非常に参考になりました。(行政法人様)

どこから手をつけていくかご相談させていただきたいと思いました。まずは媒体費用の透明性・契約書かと思います。(大手流通会社様)

広告会社の評価方法についてとても参考になりました。 経験も浅く難しく感じる部分もありました。契約書については、もっと詳しく聞きたかったです。(大手建設会社様)

既存の当り前がそうでないことがわかり自ら自社組織と代理店をそれぞれ変えていくべきと理解できたこと(大手精密会社様)

ネット開示の趨勢について情報が効けたこと。 広告契約書の重要性 (大阪会場 大手製薬会社様)

知らないことが多すぎてすべてが勉強になりました(若干はきそうなくらい) 相手がプロな分こちらが短期間でいかにプロ化できるか?プロでなくても何が正しい(おかしいのか)で判断できる軸、あとは何がしたいのかを明確んいすることからコツコツ始めます。(大阪会場 大手精密会社さま)

当社も内部統制の精度があがり現状の社内運用では説明が厳しくなってきた。媒体取引を見直すうえでよいスタートになった。(大阪会場 大手化粧品会社様)

実務に直結する内容ばかりで大変ためになりました(大阪会場 大手ゲームメーカ—様)

普段代理店から言われるがままになってしまうことが多く、請求についても「こんなものか」と思い、無理やり納得しようとしていた。このセミナーを通じ、今のやり方に改善すべき点が多々あることに気付けたため、大変有益だと感じた。(大阪会場 大手通信キャリアさま)

Page Top




セミナー概要

東京 大阪開催

第38回
「広告会社・宣伝部の評価方法」と「契約書の見直し」

内 容

Ⅱ      14時30分~15時30分   広告宣伝部の評価方法

現状の広告担当部署の置かれている立場は悲惨です。 うまくキャンペーンを実施しても評価は広告会社に 少しでも売れないと広告担当部署の責任に おまけに広告担当部署の評価基準がないので、経営層にはだれがやっても同じと思われている。 我々は、広告担当部署の役割は非常に重要と感じております。 そこで広告担当部署の評価をできるだけ客観的に評価できる仕組みを作りました。 ぜひ皆さんで取り組んでみてください。

プログラム

1.現在の広告担当部署の置かれている立場とは?

2.なぜ今、広告担当部署の評価が必要なのか?

3、どのように評価するのか?

Ⅰ    13時~14時30分   広告会社の評価方法

広告会社を客観的に評価している広告主も増えてきました。 しかし一方で、それを実施せずに好き嫌いで広告会社を評価している広告主もまだ見受けられます。 それが癒着の構造を産む土壌になります。 広告会社の客観評価の方法とは? また広告会社に対するKPI(目標設定)はどのようにしたら良いのかをここではお話しをしたいと思います。

プログラム

1.広告会社との付き合い方

2.広告会社の評価の必要性

3.広告会社の評価方法とKPIの設定

Ⅲ       15時30分~16時30分    契約書の見直し

日本の広告主は、素人が多いので広告のプロの広告会社に一方的に有利な契約書が多いようです。 一方外資系広告主は、逆に広告主に一方的に有利な契約をしております。 コスト削減なども最終的には、契約書に落とし込まないと意味がありません。 当社では広告主に有利な契約書とはどのようなものかを実例を入れてご説明いたします。 また、弁護士事務所のバックアップを得て上記契約書を作成するコンサルティングを始めましたので、そのご紹介をさせていただきます。

プログラム

1.契約書の現状

2.広告主により大きく違う契約書

3.契約書の事例研究

4.契約書のコンサルティングとは?

Ⅳ      16時30分~17時    名刺交換会

宣伝担当者の横のつながりは少ないものです。 広告会社や媒体社によるパーティのようなものはありますが、どうしてもひも付きのものは本音が語りあえないものです。実は、当社が最も評価されるのは、横のつながりができて、いろいろなことを相談できる相手ができて助かりましたというものです。ぜひ皆様にもこの機会を利用をして、横のつながりを作ってください。 それがいざというときに本当に役立ちます!

詳 細

日時 東京2月10日(火) 13時~17時 大阪2月13日(金)13時~17時
場所 東京会場:
NOF新宿南口ビル4F(新宿駅南口徒歩3分) セミナールームA
東京都渋谷区代々木2-4-9 NOF新宿南口ビル4F
https://r3c.jp/roomreserve/room_list/nof/access/

大阪会場
新大阪丸ビル別館貸会議室 3-2号室
大阪市東淀川区東中島1-18-22 丸ビル別館
http://marubiru-bekkan.com/access.php

下記は東京会場のMAPになります
アクセスMAP
参加費 無料
お支払い方法
定員 東京 50名
大阪 30名
(定員になり次第締め切らさせていただきますのでお早目にお申込みください)
参加資格 宣伝担当者(広告会社様などのご参加はご遠慮ください)
講師 株式会社システムアイ 代表 今江 貞弘
申し込み締切日 定員になり次第

講師プロフィール

今江 貞弘

今江 貞弘

イマエ サダヒロ

株式会社システムアイ代表取締役

1961年  神奈川県横浜市生まれ 
      北海道大学 理学部生物有機化学卒業
1983年  持田製薬株式会社 宣伝部入社 
1986年  株式会社アデランス 宣伝部入社
1996年  大王製紙株式会社 宣伝部入社
1999年  株式会社リーブ21 宣伝部入社 
2001年  広告コンサルタントとして独立
2003年  法人化し、株式会社システムアイ設立
宣伝部のコンサルタントとして、広告の監査 年間宣伝計画の作成、宣伝の評価、広告代理店の起用方法、宣伝部員の採用から育成、宣伝部の組織作り、特に宣伝部員の教育などを主にコンサルティングを行う。


過去のセミナーレポート
過去のセミナーレポート